new entries

archives

category


<<NEW OLD>>

loudness2011US



アメリカツアー中のラウドネスですが、ロスとオレンジカウンティの間にフェニックス、
アリゾナのスケジュールが連続で入ると言うナイスな?スケジュールで皆くたばってしまいそうですが、
今日のサンディエゴもラウドネスのロックをぶっ飛ばした。

きのうまでギターアンプは、いつものマーシャルJMP-1→マーシャルJVMのパワーに接続してたけど、
サンディエゴからパワーアンプをFRYETTE(ex VHT)に。
90年代にVHTを愛用していたから今回もサウンドに期待していたが、やはりいい感じで、
いつもの6550に近いご機嫌なサウンドでライブが益々楽しみになってきた。

鬼スケジュールで会話が若干減ってきてるけど、ライブにはメンバー、スタッフ皆命がけで頑張ってます。
ラスベガスまでは8時間ツアバス移動、皆ベッドで既に寝てます。 僕はライブの興奮が覚めにくいのか、まだ眠くならない。


きのうはオレンジカウンティのギャラクシーという会場で5年前のアメリカツアーで確か最初にやった場所でした。
アリゾナからカリフォルニアに戻って、最初オレンジカウンティにあるレースセンサー社(ピックアップのブランド)へ行ってきました。
新しく開発されたピックアップを3つ程試しましたが、どれもノイズなく凄く綺麗な音色で惚れ直しました。
ちょっと変わったデザインのハンバッカーのプロトタイプを気に入ったら、ドン社長がそれをプレゼントしてくれました。
明日位から使えそうなので楽しみです。

オレンジカウンティの会場には、たくさんの友達が会いに来てくれて感動しました。
ギター雑誌の撮影ではカメラマンのウィリアムさんがユニバーサルの奥ちゃんと来てて、懐かしい会話が弾む中、
取材を韓食屋さんで決行、スンドゥブを味わいながらアメリカツアーとギターの話をたくさんしました。

今日のサンディエゴにはギターストラップで有名なドゥルーが観に来てくれてラウドネスを凄く気に入ってくれました。
手作りの渋いストラップを一本プレゼントしてくれました。

そろそろ寝ないとね。

また書きます。

<<NEW OLD>>


LOUDNES BEST TRACKS

ESP Random Star TARAKU

100% 高崎晃 ~LOUDNESS 30th Anniversary 撃剣鳴動~

KG-PRIME BIRTH AXE 222

YOUNG GUITAR 2011/11

KG-PRIME GLORY LINE

Eve to Dawn 旭日昇天

LOUDNESS 30th Anniversary World Tour In JAPAN 1981-2011HANG TOUGH JAPAN!