new entries

archives

category


<<NEW OLD>>

lazy

一夜限りのlazy復活はスペシャルなライブだったと思います。 宏幸とひぐっつぁんが参加出来なかったのは残念やったけど、Kenjiとshujiに支えられ本番当日にはサウンドコンタクトが自然に取り合える感じになっていました。ロック魂を揺さ振るオーガニックな再結成後のニューソングスはアルバム以上にキーボードロックのアート感を強め魅力的に仕上がっていました。 ライブのテンションを更に引き上げてくれたのはゲストの登場です。 奥田民生さんと斉藤和義さんとlazyのコラボレーションで日本語ロックの素晴らしさを堪能出来た最高の一夜でした。 奥田民生さんが歌うドリーマーを聞いて改めていい曲だなと感じました。 曲って歌う人によってこんなにも感じ方が変わるんだと知りました。 いやー生まれ変わってましたよ。 いい意味で。勿論影の歌ってるのも大好きですよ。(笑) ドリーマーのギターソロも奥田民生さんにお願いして弾いて頂きました。熱いロックスピリットのこもったプレ
イで会場は大いに盛り上がりましたね。 斉藤和義さんの甘いボイスはlazyの楽曲に自然に溶け込みまるでオリジナルソングを歌っているかのような感じがしました。ギターではよくハモッて頂きました。 斉藤和義さんのお姉さんがlazyの大ファンらしく、昔かなりレコードやレア音源をコレクションされたそうです。自分を含めギタリスト三人共フライングVで演奏してルックス的にもスペシャルロックなライブでした。 影の歌う歌はより安定感を増して、力もいい感じに抜けてきて、弾き語りでは会場中を完璧にコントロールしてましたね。さすがです。ポッキーのキーボードはハモンドオルガンから最新のシンセサイザートーンまで新旧織り交ぜたキーボードの展覧会のような豪華さでlazyサウンドに奥行き感を与えつつ一歩進んだリード楽器としても素晴らしい面を打ち出してしたのが印象的でした。 リズムセクションは躍動感のあるリズムで常にバンドサウンドをご機嫌に引っ張ってlazyの楽曲に新しい息吹きを吹き込んでい
て感動しました。 一夜限りじゃもったいないですよ。 もっとライブがしたくなりました。

<<NEW OLD>>


LOUDNES BEST TRACKS

ESP Random Star TARAKU

100% 高崎晃 ~LOUDNESS 30th Anniversary 撃剣鳴動~

KG-PRIME BIRTH AXE 222

YOUNG GUITAR 2011/11

KG-PRIME GLORY LINE

Eve to Dawn 旭日昇天

LOUDNESS 30th Anniversary World Tour In JAPAN 1981-2011HANG TOUGH JAPAN!